〜たまに3ヶ国語子育て

2015年秋出産。家事力低め、子育ての記録。日中英のトリリンガルになるのか見守り?中。

子供が顔を叩いてくる件(2歳)

最近はめっきり減りましたが。

 

しばらく子供が私の顔を叩くのが横行しておりました。
2歳頃〜2歳半頃まで。(今2歳9か月)

言葉で言い表せないというのもあったのか。
特におかん(私)へが多くて。
パパにはなんとなく叩けばやばいと思っているのか。

うまくいかない時や怒っているとき
私の顔をパーで叩いていました。時には上から振りかぶったりして叩いてくるので
本当に痛かった。

痛いし、大好きな息子に叩かれるということが
本当に悲しくって涙が出たこともありました。

どうすれば叩かなくなるのかわからなくてグーグル先生のとこで探すと
共感や自分の気持ちを伝えるというアドバイスがあったり、
本を読んだりして

実際共感する言葉をかけて、代弁して、でもとっても痛いからやめてね。
お母さん悲しいよ、と気持ちを伝えて。

何度か大きな声で叱ったこともあります。

叱ると子供がさらに怒って叩いてきたり。
(でもやばいことしちまった、ていう表情はしてる)

そんなこんなの繰り返しでした。


セオリー通りに叱ったり、たまに感情的に怒ってしまったり、
優しく説いたり、、、それでも減らない叩きに悩まされました。

ママ友に聞くとそこん家の息子も時々叩くと聞いて
他の子も通る道なのかと少し安堵したり。

保育園で他の子を叩いてないか心配して
ある日先生に聞いたら叩いてないとのこと。安心。
夫は「そんな勇気あると思う?」と言っておりましたが
そこは確かに。(息子は超超気が弱い)

 

でも、今2歳9か月。だいーぶ減りました。
いつの間にか減ってたな。。。

今朝何かごねてやりたいことやらせてもらえなくて
久しぶりに私を叩いたな、ってぐらい減っている。

 

今は、「〇〇したかったね、でも叩かれると痛いし悲しい、いや、やめてね」って
あっさり叱って、そしてハグして大好きと伝えています。

いいのか悪いのかはわかりませんが
これまでの叱りを経、息子の性格を鑑み出した答えです。

 

叩きが減ったのは時間が解決、ということになったのですが、
その時間、

・何度も伝えたこと

・だいぶ話せるようになって気持ちを伝えられるようになった

・いろんな面で理解が進んだから

かなぁと思っています。
(個人の観察の感想です)

最近は日常生活での呼びかけややり取りで
うわー本当に訳わかってるな、
こちらの言っていることよく理解しているな、ってことが多いので
私が叱って何度か言っている事、今は彼にとって知っていることなんだと感じています。

なので、やめないということは、彼の子供らしさなんだなと思っています。
そんな早々やりたいことやめれないっしょ。
気持ちをガマンできないでしょ。

大人でもやりたいことガマンできないし。
(マンガの大人買いやゲームの時間、食事前のおやつとかモロモロ...)


なので、
子供がわかってないから叱って教えている、教育しているという心づもりから
「わかっているけどコントロールできないんだね、そういうことなのね」
と今は冷静に受け止めています。
ガマンや感情のコントロールって、教えて伝わって実践できるようになるまで
きっと時間がかかることだろうと思っています。

決して叩いても良いというわけではなく、
(叩くと当然叱ります。理由があってもダメなことだと。)
叩くの良くないって子供がもう知っているということに気がついたので
冷静に彼の理由を代弁して叱れるようになったなぁと思います。

 
時間をかけて根気よく何度も伝えた事は良かったと思っています。
悩みつつ、ほんま何が正解なん?!と迷いつつ
子供とお互いに収め方を模索しつつ。。。
とっても悩んでいたけど、効果てき面な正解なんてなかったんじゃないかと
今はそう思っています。
悩みの絶頂期にネットの問答袋やらブログやらで同じ悩みのママがいたり
対応を参考にさせてもらったので
落ち着いているのは今だけかもしれませんが
データベースの一つとしてこんなことがあったと書くことにしました。

叩かない子もいるもんね...だからこそ悩んだり。
いやまだ私も悩みの最中ではあるのですが。
本当子育てって子供の性格もめっちゃあると思っていまして( ;´Д`)
子供の個性の数だけ違う悩み。
また別件の悩みも書きたいと思います。